1人総合運送業への挑戦

1人総合運送業への挑戦

軽貨物運送業として程よい忙しさを維持

私が毎年ずっと程よい忙しさをキープできているのは仕事上で付き合う会社や人たちに恵まれているからである。それは結果論だが仕事冥利でとても幸せなこと。仕事受注があるのは決して当たり前ではない。自営や経営の
1人総合運送業への挑戦

報告や連絡や相談が薄くなる物流会社の末路

軽貨物運送の仕事はドライバーのためにあるのではない。もちろん軽貨物会社のためでもない。宅配便に関しても同様で宅配便は大手宅配会社のためにあるのではない。全ては荷主のためにある。個人向けに宅配であれ、企
1人総合運送業への挑戦

軽貨物配送仕事の因数分解

個人事業主で働く軽貨物ドライバーの多くは商社マンやビジネスマンのような賢さはゼロ。それなのにハイレベルな割に合う仕事の稼ぎを求めている人間もいたりする。さらには馬鹿丸出しな感じでお昼にこれ食べましたー
1人総合運送業への挑戦

ガッツリ稼げると口にするアホな軽貨物会社

軽貨物ドライバーの求人広告で見かける「ガッツリ稼げる」という言葉を使う軽貨物会社には虫唾が走る。教育制度が整っているから未経験でも大丈夫だとか、運転免許があれば大丈夫だとか、そんなことを言う軽貨物会社
1人総合運送業への挑戦

軽貨物運送の職人を育てられない物流企業

軽貨物運送業者は宅配業ドライバーと運送業ドライバーに分けて業者を選んだり利用した方がよい。たとえ同じ軽貨物車にドライバーが乗っていたとしても宅配業ドライバーと運送業ドライバーは軽貨物ドライバーとしての
error: Content is protected !!