業務委託ドライバーは不確定要素を織り込んで働く必要がある

軽貨物ドライバーの個人事業主が健康経営に辿り着くには配送業務と附帯業務の緻密なスキルアップ計画が必要となり、その目標を達成するには稼ぎの不確定要素を計画に織り込む必要もある。

個人事業主の軽貨物ドライバーは御用聞きになってはならぬ。御用聞きではなく個人事業主として提案営業する実力を身に付けるべし。

  • 幾らの仕事
  • 幾らならやれる仕事

求人サイトで軽貨物ドライバー募集を社員雇用ではない委託で募集するレベルの軽貨物配送会社ではその9割が個人事業主ドライバーにとって肝心な部分となる「自営」の教育を一切受けられないと言われています。

名のある軽貨物配送会社へ配属してしまうと良くも悪くも個人事業主として骨抜きドライバーになってしまう頭でっかちな教育ばかりですので、せっかくの開業ドライバーであるにも関わらず自営ができない依存体質、軟弱営業な状態に落ちぶれていくことでしょう。

実際そうなると根本的に個人事業主で開業した本筋の意味が飛んでしまい、配送の仕事を貰うために開業したような状態へと陥ります。名のある軽貨物配送会社への専属委託は良くも悪くも飼い犬状態、しかも雇用関係ではない委託ですので社畜以下の鴨ネギ状態です。

  • 提案営業のノウハウ

私自身も軽貨物車のハンドルを握って荷物を運んでいる現役の軽貨物ドライバーですので、荷主様や取引先から運賃を頂戴して仕事をする身です。

ただ私の場合、一般的な委託ドライバー業者とは少し違い、運賃が安い仕事、運賃が高い仕事、そういう目先の勘定は仕事請負をするしないで選ぶ基準とはしておりません。

私はミドル層の年齢でもあり、稼ぎが多いとか少ないとかは自分自身の実力相応の結果に過ぎないという現実をシンプルに理解できています。

お客様第一主義のビジネス的なセンスがあれば稼げるようになります。

軽貨物配送の仕事は役割と役目が明確なので軽貨物ドライバーとしてお金を沢山稼ぎたいならば、ああだこうだと言う前に、きちんと荷主企業や取引先の成功を考えて魅力のある軽貨物ドライバーに自分を育てれば良いだけのことです。

人間性に魅力がない人物像で魅力のある運賃や魅力のある業務内容の配送案件が手に入る筈はありません。

こういう当たり前のことを理解できていないビジネスセンスの欠ける軽貨物ドライバー業者も多そうですが、楽して稼げる仕事が無いのではなく、自営するのが下手だから仕事を突然失ったり、安定して稼げる仕事をモノにしてフィットできないのです。

  • 案件は探すのではなく開拓

とは言っても、みんながみんな提案営業の術や人望や人脈や行動力を持っているわけではありません。人には得意や不得意もあります。もちろん食べ物の好物も人それぞれで違います。異性タイプの好みも人それぞれです。誕生日も名前もみんな違います。生活水準も異なります。お金を稼がなければならない額も人それぞれです。

  • 自分のためではない努力
  • 自分のためになる努力

努力する意図をきちんと理解しないと事業は先に進めませんが、止まらない物流の末端で働く個人事業主の軽貨物ドライバーがブレずに健康経営に取り組む際、荷物を運ばない名前だけの軽貨物運送会社にぶらさがって御用聞きになってはいけません。絶対にです。

なお、恩を売れば何かが返ってくると見返りを求める甘すぎる考え方も自営では通用しません。間抜けです。

個人事業であろうと法人経営であろうと自らの「営利」を目的として開業や設立をしているわけですから、軽貨物配送に関わるBtoBの営業上でも最も重要なのは運賃コストとなります。

荷主企業や中間業者など委託側が運賃コストをいじって料金を下げて利益率を高めれば、受託者である末端の軽貨物ドライバーは低賃金で長時間労働をしなければきちんとお金を稼げなくなります。

逆に、無闇に高給な運賃を設定したからといっても配送クオリティが向上するわけでもありません。駄目と言い切れる御法度なドライバー業者も沢山います。

仕事関係では互いの利益勘定に有形無形がありますので、真の取引関係を求めるならば義理や人情の部分が深く関わることを理解し合える環境で仕事をするべきとなります。

末端の軽貨物ドライバー業者は身体一つと車一台でお金を稼ぐことになります。何かをやれば何かができなくなります。

身体一つで仕事をするため同時に2件の配送業務はできません。

頑張っても頑張っても、働けば働くほど、新しい営業的な身動きは取れなくなりますし、受注の仕方が下手くそで多忙になれば新規取引の顧客を増やすことが一向にできなくなります。

つまり、うまくバブルを自分の事業領域で作らなければ、従来の取引先に依存することになるわけです。

  • 取引依存は悪ではないが

得意や不得意、シェア、取引における依存は何ら悪いことではありませんが、真の取引顧客とは義理や人情の部分が深く関わることを大前提として理解し、取引継続によって何度か訪れるであろうビジネスチャンスをモノにできるかが成長の鍵となってきます。チャンスは仕事人生の中でも数回しかありません。逃せばアウトです。

お金を稼ぐスタイルや配属する軽貨物運送会社によるドライバー指導方法も違うのは当たり前と言えますが、同業者ドライバーよりも一歩前に立つ意識を常日頃から持ちながら取引実績を積み重ねていくことをしておかなければ、今日は無事に過ごせても明日には仕事を失うかも知れません。

業務請負に安泰、仕事の保証などどこにもありません。

とは言え、安定収入を求め、雛鳥が餌を待つようにピーチクパーチクと口を開け、配送の仕事ありませんかなどと片っ端から周囲に声をかけてしまっては自分ブランドの価値を落とすだけです。軽貨物ドライバーの軽率な言動は至るところにリスクがちりばめられています。

なお、安定を求めた定期案件などで囲われた環境に身を置けば、個人事業主であろうとそこのルールに従い、労働力を提供する義務が発生します。

嫌になって義務から解放されたければ揉めずにその場を離れて自分1人の力で生きていかなくてはならなくなります。揉めればアウトです。

独立系の自営ドライバーはそれが当たり前のことですが、自営はそれはそれで素晴らしいことなので健康経営を目指すならば不平不満を口にするのではなく、働き方を丁寧に考えていくしかないのです。

error: Content is protected !!