リスクを言い訳にする思考停止型の軽貨物配送会社

自立した軽貨物配送の個人事業主ドライバーとしてマニュアル本に従うような仕事術ではなく、自分自身で実績を作りながら人材育成をする軽貨物ドライバーの試行錯誤によるノウハウ蓄積こそが自営の持続的成長につながる。

利他行為。自らの利益を犠牲にして他の個体を助ける行動。

過去の事業経験上、先義後利、見返りを期待しない利他行為による共感こそが業務請負の責任で働く軽貨物ドライバー最強と言える利益体質の完成形だとシフタープロ軽貨物便を事業運営する上でそう捉えています。

たかが配送、されど配送。

先義後利の共感は共存共栄とは大義が異なり、営業弱者の個人事業主軽貨物ドライバーが群れて何人集まろうと弱者は弱者、強者同士で群れなければ共存共栄など偽善に過ぎず通用すらしません。

事業や会社は生き物であり、食うか喰われるかです。

軽貨物配送の仕事でもそれを丁寧に理解し、先義後利のスタンスを守り抜ける強いハートを育てなければ個人事業主の大成などあり得ないと思われます。

個人事業主の軽貨物ドライバー業者は常日頃から四大経営資源を意識した配送業務を続けてモチベーションを維持することに注力をすれば売上拡大など非常に容易いことです。

ヒト、モノ、カネ、そして情報。

軽配送のような個人事業のスモールビジネスは会社経営であろうと個人事業であろうとも、実績つくりと人材を育てることを同時進行すれば事業展開の足踏みを未然に防ぐことが可能となり、健康経営の実現に近づいてきます。

根本的に軽貨物運送事業そのものは御用聞きの要素が強くあり、荷主様の要望や要求にでき得る限り応えることによりお客様と信頼関係が成り立ち、その成功によって人間の関係を深化させることが可能となってきます。

勿論、私が千葉県や東京都や神奈川県や埼玉県など身近で関係している軽貨物ドライバーさんにもいろいろなタイプの方がいます。

同一のグループ内であったり同一のチーム内で利他行動を重んじるお客様ファースト型の軽貨物ドライバーさんは、利己的で自分本意なドライバーファースト型の軽貨物ドライバーさんの余分なリスクを負います。

その余分なリスクを超える利益が利他行動するお客様ファースト型の軽貨物ドライバーさんにもたらされない限り、利己主義の軽貨物ドライバーさんに淘汰されてしまう可能性があります。

そう、営業の才覚や実力を持たないリスクの少ない軽貨物ドライバー業者がリスクの有無を軽々しく口にするのではなく、事業では挑戦することが先決であって基本なのです。

リスクを口にすればそれで思考は停止です。まずは、お客様のために全力で行動できる事業主でありたいものです。

error: Content is protected !!