![](https://xn--eckwdwa2h5dq360en5b.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5198-240x240.jpeg)
配送の取引先を選ぶ理由
単価が良かろうと意味の出ない取引は請負をしない。マルチな配送技術があるならば仕事を選ぶ必要はそもそもない。お金と時間の割に合わない仕事もある。疲れの消費が多い仕事もある。それでいい。配送技術のない軽貨
2025.01.152025.01.21
![](https://xn--eckwdwa2h5dq360en5b.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5185-240x240.jpeg)
国際物流の実務経験から見る軽貨物運送業視点
欧米の生産工場との貿易で国際物流の実務を20年間ほど経験してきたこともあって今でも街中で20フィートや40フィートの海上コンテナ輸送トラックを見かけると妙に忙しい気分を想像してしまう。若い頃から海上輸
2025.01.102025.01.13
![](https://xn--eckwdwa2h5dq360en5b.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5166-240x240.jpeg)
彼氏彼女へ会いに行く気持ちで集荷先に行く
1年365日、取引先からの電話だったり新しいお客様からの注文だったりは彼氏や彼女や大切な人からの連絡だと想って積極行動する意識で仕事を進めていきたいもの。自分からは行動を起こさない。立場はあくまで受け
2025.01.052025.01.06
![](https://xn--eckwdwa2h5dq360en5b.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5113-1-240x240.jpeg)
お客様に恵まれる軽貨物ドライバーの特徴
事業であれ経営であれ当然ながら実力や頑張りに見合って数字は後からついてくる。数字がついてこない場合は、まだ実力が足りない、まだ能力が足りない。もっとできる。軽貨物ドライバーになるような人の多くは事業セ
2024.12.302024.12.31
![](https://xn--eckwdwa2h5dq360en5b.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4991-240x240.jpeg)
担当する配送仕事の守秘義務
軽貨物ドライバーの中には現場で顔を合わせる他社ドライバーに、他に何の仕事をやっているんですかとか、何か良い仕事ありませんかとか、言ったり聞いたりする人間がポツポツといる。完全アウトである。言ってもアウ
2024.12.252024.12.30