配送の仕事がきついと感じない

軽貨物車で軽配送の仕事 【軽貨物運送の検証ブログ】

軽貨物配送の仕事は成功者になろうとするのではなく価値のある人間になろうとしている人に向いている。

きついを口にする軽貨物ドライバー。

きつい仕事なのか不安だが軽貨物配送の仕事に興味があるが自分の性格や自分の生活に無理のない働き方ができる仕事なのか。

軽貨物運送業の仕事で未経験の人は業務委託という働き方の実態がわからずに宅配業ドライバーのような仕事しか知らない人も多い。

千葉県で軽貨物チャーターを専門に営業している独立系の軽貨物配送業者シフタープロは地域密着することで街の荷主企業への配送サービスの細かなニーズを聞く提案に注力して新規開業する個人事業主軽貨物ドライバーの協業も応援している。

フリーランスや副業レベルではなく本業の軽貨物配送ドライバーとして成長するには学ぶべきことがいくつかある。

配送や運送の仕事と聞くと思いつくのが大きなトラックの運ちゃんをイメージする人も多い。

トラック運転手と言えば何やら怖い人相のドライバーを想像する人も少なからずいると思うが見た目は怖い感じのドライバーでも多くは運転も丁寧で非常に真面目に働いている。

配送ドライバーの仕事は大きなトラックでの運送だけでなくクール宅配の冷蔵車や軽バンなどの小さな軽貨物自動車を使った軽配送の仕事もある。

毎日運ばなければならないモノを毎日運んでいるわけで軽配送ではネット通販の荷物を個人宅に届けたり食料品関係の荷物を飲食店などのお店やお客様に届けたりする仕事内容が主軸。

家具配送や単身引越しなど搬出入も簡易作業を配送とプラスして一緒にする仕事もある。

トラック運送と軽貨物配送は少し意味が異なるものの軽貨物配送とは俗に言う宅配便のような配達の仕事であり、そのイメージの通りでドライバーがダンボール荷物などを車に満タンに積んで運んで届ける仕事だ。

物を届ける場所が家庭なのか商店なのか飲食店や会社事務所なのか倉庫なのかなどの違いがあるが、配送や配達の仕事は決して難しい計算をしたり化学式を書いたりなど頭脳を難しく使わない仕事だ。

悪く言えば学歴不問。

配送や運送の仕事を請けている会社は大きなダンプカーやトレーラーでダイナミックに国道を走って大量の荷物を運ぶ仕事を得意としている会社もあれば軽貨物車を使って街中で小まめに荷物を運ぶ仕事を得意とする会社もある。

配送ドライバーの疲れ方は大きなトラック運転手の方が大量の荷物を積んで大きな車輌を運転するので仕事が大変そうに見えるが実際のところ決してそうとは言い切れず荷積みや荷下ろしを手作業で行い車両への乗り降りやストップアンドゴーを繰り返す軽貨物車を使う配送ドライバーの方が身体は疲れる。

小さな車だから疲れない仕事と解釈するのは間違い。

ドライバー募集ばかりネットでしている軽貨物配送会社に騙されたり誤解してはいけないのが「小さな荷物だから大丈夫」という言葉の裏にある思惑。

  • 小さ目の荷物を連日100個以上を配達
  • 大き目の荷物を連日10個だけ配達

1日10時間くらいの労働だとした場合1時間で10件程度を車移動して配るのと1時間で1件程度を車移動して配るのとどちらがキツイかだ。

配送ドライバーは納品時間にも追われる。道路渋滞もある。路駐スペースも不確か。階段の往復も普通にある。

少し大きかったりする重い荷物も1人で持てないレベルの物はありないので腕腰が丈夫な人なら配達件数は少ない方が体力的にはきつくない。

配送ドライバーのきつさは体力だけでなく体力面と精神面と神経面の3点で検討することを千葉県の軽貨物シフタープロ軽貨物便ではドライバーに推奨している。

これから軽貨物ドライバーになろうとしている人に「荷物が小さから大丈夫」などと軽々しく説明すると誤解を招く訳だ。

働き方は社員ドライバーか準社員ドライバー、そして、外注業者の位置付けである業務委託ドライバーに分かれる。

簡単に言うと自分名義の貨物車を持ち込んで仕事をするのが業務委託ドライバー、会社名義の車を使って仕事をするのが社員ドライバー、というような違いとも言える。

軽貨物配送は大半が業務委託ドライバーである。

元請けでもある大手運送会社の社員ドライバーで運びきれない荷物を外注ドライバーに委託するわけだ。社員ドライバーが嫌がるような納品先や時間のかかる配送エリアや手間で面倒なエリアを外注の業務委託ドライバーに回すこととなる

契約上、業務委託ドライバーによるネット通販案件などの宅配系は1日の配送が数件や10件とかのレベルではなく、1日100個以上などを頑張って走り込んで配達しないと大したお金にはならない。要するにキツイ仕事の部類。

事実上、軽貨物配送の仕事案件で「ネット通販の宅配」「ネットスーパーの宅配」は過酷な労働の仕事だと言える。

荷物の一個一個が手で運べようと毎日毎日100個以上のダンボールを抱えて走るので疲れる。小さな荷物で小さな車を運転するから簡単とか楽とか思うかもしれないが決してそうではない。

夕方以降など暗くなってからの宅配は暗くて表札や建物名も分かりにくくなり想像以上に日中より疲れる。クタクタな状態で身体も精神も神経のギリギリで仕事のラストスパートをする毎日となる。

仕事なので慣れてしまえば大丈夫なのは当然だが、疲れることに変わりはない。

軽貨物配送の種類は必然的に乗る車両に種類で内容が決まる。

乗用車のような軽バンの仕事内容と業務用の冷凍冷蔵車での仕事内容は異なる。配送スキルも仕事ノウハウも異なる。

ネットスーパーの配送案件、大手通販サイトの荷物配送案件、大手の事務用品会社の荷物配送案件は、人気薄(辞めてしまうドライバーが多い)だ。

不人気なのでドライバー募集ばかり溢れかえっているが実際は人手不足ではなくやりたがらない軽貨物ドライバーが多くいるというのが背景。

業務請負する仕事内容を決めるときはできるだけ大手企業の配送案件ではなく「小さな会社の案件」を選ぶ方がいい。

軽配送の場合は案件が大手通販会社など有名だから安心だと自分都合で解釈を勘違いしてしまうのは良くない。

大手の配送案件は良質な内容も多いがそれらは自社の社員ドライバーが担当しているので外注ドライバーには出さない。

社員ドライバーが嫌がるきつい案件や面倒なエリアを担当させられる現実に耐えられない業務請負ドライバーも珍しくなく稼ぐ単価に目が眩んでしまった軽貨物ドライバーがそういう仕事を契約してしまい嫌々で仕事をしている話も聞く。

とは言っても嫌なら辞めればいいと考えるレベルの人は配送会社に迷惑をかけて業務請負の不履行で損害賠償も無いとは言えない。

副業だろうと本業だろうとお客様の大切な荷物を預かる仕事なので中途半端な意識のドライバーが1人でもいると個人にも会社にも責任問題に発展する。

配送や配達の内容と流れ。

荷主や倉庫から渡される納品書や出荷指図書の伝票に書いてある荷物を伝票に記載されている納品先に届ける。

荷主や倉庫から運ぶ荷物を預かる時は伝票と照らし合わせて個数などをチェックしてから車に荷物を積む。

チェックはとても大切。後から数が足りないとか多いとか駄目。確認は最も大切な作業。

重いものは台車やカゴ車を使用してトラックの荷室に運んで積むときも荷物の数量を再チェック。

配送や配達する荷物を積む。

車で荷物を運んでいる最中、荷室で荷崩れしないよう丁寧に積み込んでいく。雑は駄目。

荷物を載せるときは荷物を降ろす順番もきちんと考えて積んでいきく。

冷蔵車の場合は冷風が直接当たるところに置いてはならない野菜などもあるので積み方は更に注意。

配達や配送で大切な報告業務。

配送の仕事では配車係や倉庫の内勤者などの管理者に「現状の報告」をするのも重要な仕事。

倉庫に着車すれば現地到着の連絡を入れる。

 

配送ドライバーの仕事は、荷物を集荷するために指定された倉庫などに接車し、現地到着や集荷の報告をし、配達をし、配達完了の報告をするまでが一つの仕事である。

軽貨物の仕事における基本中の基本である「報告」「連絡」「相談」がきちんとできないドライバーは基本的に社会人として未熟者。自分の仕事ではなく会社での仕事ですから報告を忘れましたはお金を貰えないと自覚するべき。

配送や配達の営業売り込みも個人営業では必要と言えば必要。営業は会社のサービスを売り込むのが筋道ですが勘違いし自分個人を売り込むような軽率なドライバーも見受けられる。

担当であっても自分の仕事ではない。

軽貨物の配送ドライバーは常にビジネスモラルの自覚を持ち配属会社での役割に責任を持つことが大事。自分さえ良ければいいでは通用しない。

error: Content is protected !!