軽貨物会社のストックビジネスが個人ドライバーを貧しくする

軽貨物ドライバーの心得 【軽貨物運送の検証ブログ】

千葉の軽貨物配送業界で毎日頑張る個人事業主軽貨物ドライバーの労働環境を悪くしている悪癖があります。そう、稼げますと煽る軽貨物配属会社による無責任なドライバー募集。

軽貨物配送の仕事ではピンハネ業者が存在しますが、その存在が多くの個人事業主ドライバーを苦しめています。

更に、配属会社の配車マンの気分次第で配車が決まるような軽貨物会社もあります。

私たちが活動する千葉県だけでなく他県においても同様のピンハネ事例があろうかと思われますが、個人事業主ドライバーは会社経営者ではないため、自分経営のチカラが常日頃から求められます。

もちろん、自分経営ができない個人事業主は必ず滅びます。

巷では良くあるパターンですが個人事業主から法人成りするような金儲けの仕事ではなく、会社経営から個人事業主になる事業経験者なら直ぐに分かる事ですが、会社経営者であれ、自分経営である個人事業主であれ、経済や関連する業界の変化にさえ順応できれば仕事で生き抜ける確率は非常に高くなります。

会社法人経営で物売りの経験が長かったため、私は自分にマッチする取引顧客を探す際、取引先のビジネススタイルを先に感じ取ろうとするのですが、ストックビジネスのカラーが強いのか、フロービジネスのカラーが強いのか、重要視して見分けます。

根本的に軽貨物配送の仕事は、自分経営であろうと法人経営であろうと、ストックビジネスの側面を持ったフロービジネスを両立しながら仕事案件に変化順応できれば、バランス良く中長期で収益を得られると考えます。

事業経営や全国販売の経験者ならばストックビジネスとフロービジネスの一長一短を理解できると思いますが、軽貨物ドライバーが軽貨物配送の仕事で安定的な収入収益を上げるには、自分経営でのビジネスフロー固めがかなり重要な視点となってくることでしょう。

割の良い案件がどうとか目先の売上だけでなく、中長期をイメージして幅広く仕事を覚えておく必要性の意味がわかってくる筈です。

このセオリーからしても、頭の良い個人事業主の軽貨物ドライバーは変化に対応できる能力を備えられるように色々な種類の案件を修行で請けながら働き、色々な配送案件の経験を積み重ねていくことが最も大事であると捉えます。

軽貨物ドライバーは定期案件で同じ仕事を何年経験しても配送のプロにはなれません。仕事に慣れただけです。自分経営のチカラは備わりません。お金を稼げても無駄な働き方というわけです。要するに軽貨物配送会社のカモなわけです。

さて、軽貨物配送会社も、勿論、紹介や斡旋の仕事で相応に適正な利益をとるべきです。

ドライバーを抱える軽配送会社がピンハネと言われる所以はマージン金銭の高い安いではなく、仕事をするドライバーに対して元請け料金を不明瞭に嘘を言ったり、案件の有る無しを言葉のあやで誤魔化したりなど、ドライバー側ではキャンセルできないのに急遽キャンセルとしたり、他社業者ドライバーに聞くところ、酷い会社も多そうです。

千葉県で活動する私自身、多少ないしは経験がありますが、親事業者や下請け事業者、実態を分かち合って理解できる範囲なのかが鍵となります。

大人のミドル層やシニア層ドライバーの多くはそう言ったセコイ儲け方を嫌うので、義理を無くして仕事はありえないのも事実でしょう。

ピンハネ会社は、荷主や一次受けの運送会社から配送仕事を受注しますが、自分たちの社員ドライバーが自走せず、下請け業者である業務請負の個人事業主ドライバーに仕事を回して請け負わせて配車し、あとは何もせず、伝票だけで利益をむさぼる流れです。

専属で稼働しても稼ぎが増えないような配属会社も多いので、これから軽貨物配送の仕事を始めようとしている方は、募集面接のとき都合よく利用されぬよう注意してください。

金儲け主義の貨物軽自動車運送事業の会社はドライバー募集の人集めばかりで、現実、仕事薄が目立ち、営業能力も低いため、そのような配送会社に配属しても稼げません。

建設業界の多重請負も問題となっていますが、軽貨物配送の仕事をするドライバーにとっては他人事ではありません。

個人事業主の軽貨物ドライバーは時間力を身につける能力がないと人より多く稼ぐことは難しいです。

これを身につけておかないと、ピンハネの軽貨物配属会社のカモになります。

社員ドライバーではなく業務請負のドライバーを募集しているような軽貨物配送会社は、その下請からピンハネする金儲けが目的ですので、一所懸命にお客様の荷物を運ぶことの達成感や価値を仕事としているわけではありません。

金の亡者ばかりです。例えば、元請けに請求の時給換算から時間あたり500円程をピンハネしたり、悪徳なケースだと更にその売上から15パーセントや20パーセントの手数料をとるなど、公明正大ではなく、コソコソ利益をむさぼります。

自分が請けている軽配送仕事を評価する場合、どれだけ働いているかではなく、どれだけ質の高い経験と時間の有効利用を得ているのかなど、大きく考えると良いでしょう。

私たちはブログで千葉県での軽貨物の仕事について備忘録をいろいろ書いています。

他県で頑張るビギナーの無印軽貨物ドライバーや少数精鋭を貫くドライバーの方との情報交換と交流をしております。お問い合わせ気軽にどうぞ。

error: Content is protected !!