16/パワーゲート(背高幌車)

軽貨物のパワーゲート(背高幌車)をシフタープロで自己所有しています。千葉県と千葉隣県でパワーゲート付きの背高幌車を使った軽貨物配送チャーターの業務をいたします。

車の構造としては平ボディの軽トラック荷台に長さと強度のある金属製アングル(パイプではなく)の枠組みを取り付け、雨風や直射日光や砂埃を防ぐための耐久性がある幌(外側の防水布と内側に断熱遮熱シートの二重構造)を被せて荷台全体を覆った構造です。

荷物は後部から出し入れをします。

この車両にはボタン一つで動作する電動パワーゲート(昇降パワーリフト)を荷台のリア部分に特別装備してあります。

一般的な幌車とは違って電動パワーリフト機能付きなので運転ドライバーや助手付きでも荷物の積み下ろしが不可能な200kg程度の重い荷物までボタン一つで荷揚げ荷下ろしができます。

荷台の幌は一般的な幌車より天井高さのある背高タイプを採用してあります。180cmほどの天井高さがあるので人が立ったままでも入れる荷室の高さです。

天井の高さがあるので冷蔵庫や観葉植物など横に寝かせて運びたくない荷物を正立状態のままで輸送や運搬も的確に行えます。

宅配便で使用されている軽バンのような荷物を横に無理矢理で寝かせて荷物を傷めてしまうようなリスクを低減でき、重い荷物や大きい荷物でも人力で事故に繋がるような無理に危ない積み下ろしをせずに安全な輸送業務が行えます。

電動自転車や原付バイクも無理なく荷台に収まります。荷台の枠組みへ縄やバンドで固定して輸送することもできます。

荷室の広さは宅配便で使用される軽バンと比べると2倍ほどの容積がありますので多くの荷物を一度で運べます。

1便で運べる荷物の合計重量は350kgまでとなります。

パレット積み、カゴ車積み、ストックカート積みも対応の車両です。

荷台の後方は幌を巻き上げることができますのでフォークリフトを使用してパレット(イチイチ)梱包の荷物をパレットのままで積み下ろしもできます。

注)幌は上部の屋根がありますので現地でクレーンによる上方や側面から荷物の吊り上げ吊り下ろしは作業不可です。

注)車体の全高は240cm程度となるため210cmや230cmなど高さ制限のある駐車場には進入できません。

error: Content is protected !!