シフタープロは軽貨物車による配送が事業領域です。引越し業者が使用する4トンや2トンなど大きなトラックで運べる荷物の量は一度で輸送運搬ができませんが、大きなトラックで通れない狭い道を通る場所、大きなトラックを駐停車できない場所、駐車場など高さ制限で大きなトラックでは進入できない場所、大きなトラックでは騒音問題が厳しい場所、などの輸送運搬事情はシフタープロ軽貨物便の輸送運搬で悩みを解決できることがあります。
大手の宅配便や家財便で断られる以下の荷物をシフタープロ軽貨物便で対応できることがあります。お問い合わせください。
- 易損品を運びます。
- 精密品を運びます。
- 高価品(商品価格500万円まで)を運びます。
- 貴重品を運びます。
- 美術品を運びます。
- 骨董品を運びます。
- 代替不可品を運びます。
- 楽器を運びます。
- バッテリーやバッテリーが付属される品を運びます。
- 発火の恐れがある品を運びます。
- 熱帯魚、海水魚、犬、猫、小鳥等の動物を運びます。
- 苗木、生花、観葉植物等を運びます。
- 液体が漏れる恐れのある品を運びます。
- 衛生上で人体に損害を与える恐れのある品を運びます。
- 輸送に際し温度管理を必要とする品を運びます。
- 専用工具による分解組立を要する品を運びます。
- 着地面が不安定で自立できない品を運びます。
※危険物、劇物、毒物、高圧ガス、火薬類、は別途確認を要します。
※玄関のドアやお部屋のドアやお部屋の窓を取り外して搬出入ができる荷物は対応いたします。
※建物2階を超えるベランダや外階段や内階段など高所から荷物を吊り上げたり吊り下げたりする搬出入はできません。
※安全確保や建物損傷や荷物損傷のリスクが著しくあると判断する場合は輸送運搬の対応ができないことがあります。
宅配便で使用される軽バンより2倍近くの荷物(合計重さは350kgまで)を1度で積められる荷台天井の高い幌車、数名でも持ち上がらない重い荷物(単体150kg前後)を電動で車の荷台に持ち上げられるパワーゲート車、泥や砂埃で汚れた荷物も運べる平ボディやダンプ、外気温よりも冷やして荷物を運べる冷凍冷蔵車や移動販売チルド車、外気温よりも温めて荷物を運べる温調加温車、シフタープロは種類豊富に自己所有する専用車両と配送ノウハウで軽貨物の特殊配送を承ります。
車両タイプ別の積載量
以下の数値は単純計算です。具体的にはシフタープロまで問い合わせ願います。荷姿や形状、荷室で重ね置きをする際にサイズ余りによって荷室の満タンに荷物を積めない場合があります。
- パワーゲート(背高幌車)
- ダンプ(深箱)
- 幌車(標準仕様)
- 温調加温車(max90度)
- 移動販売車(チルド)
- 冷蔵冷凍車(箱車観音扉)
- 平ボディ(簡易クレーン)
- 軽バン(ワンボックス)
軽貨物車1台で運べる荷物の重さは合計で350kgまでとなります。
荷物の荷姿は段ボールやオリコンや発泡スチロール箱といった梱包状態の荷物だけでなく、梱包ができない自転車や原付バイクや建材、背の高い観葉植物や大きなフラワーアレンジ、乗用車では運べないマットレスやタンスやデスクやチェア、割れやすい壺や瓶やガラス製品、壊れやすい家電や造形工作物、慎重に運びたいパソコンやプリンターや複合コピー機や精密機器、冷蔵品は冷凍冷蔵車、外気温が寒い場合には加温ができる温調車で熱帯魚や医薬品などまでシフタープロでは自己所有する専用車両で配送対応をいたします。
荷物が複数個あり、荷物の重さが合計350kgを超える場合は1回で1台に積む荷物の重さは350kgを超えないように積み込みをし、2台などの増車で納品作業をさせていただくか、往復での納品作業をさせていただくか、何日かに分けて納品作業をさせていただく流れとなります。
- 例1、計350kgなら1台で配送
- 例2、計700kgなら2台で配送
- 例3、計700kgなら2回で配送
注)一個の重さが350kgを超える荷物は軽貨物車では運べません。
荷物一個単品の重さは最大積載量の350kgまでお運びすることができますが、荷物一個の重さが30kgを超える場合はドライバーのワンマン作業で荷物の積み下ろし作業が安全にできない可能性があります。荷物一個単品の大きさによっては段差や階段を使う集荷場所や納品場所の場合には搬出入ができない場合もありますのでご注意ください。
30kg(形状により55kg)を超える重さの荷物はお客様側で荷物の積み下ろし補助をお願いすることがあります。または、お客様に了承を得た上で当店側で別途に助手作業員を同行させて集荷配送作業をさせていただく場合がございます。
荷物一個の重さが55kgを超えていても荷物を物流パレット乗せ(パレタイズ)でご用意いただいてお客様側でフォークリフトや重機を使用して軽貨物車への荷物の積み下ろしをしていただく流れでしたら集荷配送は350kgまで可能となります。
バラバラな形状の荷物を物流パレットに積み付けたパレット乗せ(パレタイズ)の荷物は軽バンではない専用車両を使用します。車両の後部扉を観音開きができる箱車か幌車やダンプや平ボディ軽トラックを使用して配送作業をいたします。
パワーゲート幌車を使用すると荷物一個の重さは150kg前後までドライバーのワンマン作業で荷物の積み下ろしが可能です。ただし、荷物の形状や大きさによっては安全確保のためお客様の立ち会いお手伝いで簡単な積み下ろし補助をお願いする場合があります。
パワーゲート幌車の使用時は、運びたい荷物に車輪のキャスターが付いているのか、荷物の幅や奥行きがゲート幅に乗る寸法なのか、荷物の形状や状態によってパワーゲート幌車の電動昇降でも荷物を積み下ろしできないケースがあります。
パワーゲート車での配送を希望される場合には荷物の形状確認を事前にお願いします。
個数については荷重で無理な負荷が荷物にかからずに荷物の上に荷物を積み重ねることが可能な場合には荷台に満載で積めるだけ何個でも350kgまで一度で運べますが箱の強度によって下側の箱は重さで潰れるリスクがあります。
複数個数の重さが合計350kg以下でも荷物全体の縦横高さの長さがオーバーサイズの場合には荷物の全量を一度で積めないケースがあります。その場合には2台などの増車か往復での作業となりますので予めご留意ください。
造形物や機械や家具など分解や組み立て輸送が必要な場合には担当ドライバーが工具持参にて別途軽作業を承ります。