マイペースな業務請負ドライバーは致命的

軽貨物ドライバーという職はマイペースでやる仕事ではない。お客様がマイペースな人間に大切な荷物の配送を依頼したいはずがない。

軽ドライバーの従順能力。

業務請負で働く軽貨物ドライバーはマイペースで働くことを求めれば求めるほど使い捨ての駒のような立場になる。

従って軽貨物ドライバー募集でマイペースで働けるなどと低次元なことを謳っている軽貨物配送の委託会社を見かけると虫唾が走る。

そもそもマイペースではなく仕事ニーズにきちんと寄り添って荷主企業のビジネスに同調順応できないような軽貨物ドライバーは繁忙期要員としての価値しかなく人員の見直しや運送コストのテコ入れがあれば委託切りで淘汰される。

マイペースで働いても結果的に嫌な思いをするのは自分である。

軽貨物ドライバーは荷物を届けるまでが担当業務ではあるが荷主企業側では荷物が商品ならばお客様に商品を届けるだけで仕事は終わりではなく、届けた商品をお客様が目的通りに利用できるまでが仕事であって売上でもあり、そういったことを軽貨物ドライバーは丁寧に認識して荷主企業の物流部門と営業部門に同調して働くべきであろう。

ニーズのない軽ドライバー。

これらはニーズとウォンツの理解でもあるがビジネスの意味や意義を頭の奥側や片隅で理解を試みて日々の配送業務に思い入れをしながら報連相をしっかりしていれば間違いや問題は起きない。

ただ、欲しいものを必要なときに必要な数を買えるといったことをアピールする荷主企業の物流に軽貨物ドライバーとしてくっ付いてしまうと高い確率で、都合のいい女、都合のいい男、のような状態に陥るのも事実。

必要なときだけ頼めるといった配送の仕組みは一見すると便利そうに感じても荷主企業にとって実際には決して最良な配送サービスとはならない。荷主企業の物流や配送はノウハウが積み重なっていくことで効率と安定ができあがることも忘れてはいけない。

私の場合は優良な荷主企業や取引先に恵まれているが物流業界には道徳や倫理や人的問題のあるオラオラ空気感の物流倉庫や配送現場も少なくない。

その環境で軽貨物ドライバーが役目や役割を履き違えてマイペースでの働き方を願っても使い捨てになるだけの話なのでマイペースで働くという背伸びは結果的に寂しい思いをするだけなのだ。

軽貨物運送業界では大手の連中らが自社でやれもしない配送仕事を荷主企業やお客様からバブル状態で無責任に受注を続けてきがバブルはそろそろ弾ける。

365日24時間止まることがない物流の世界で物流現場の末端で働く軽貨物ドライバーが仕事に感謝する能力無くして自分のリズムで働くなど論外だろう。

採用ハードルを下げてドライバー募集を繰り返す軽貨物配送会社のようにマイペースで働く人間を抱えた会社は配送仕事で重大な失敗であったり取り返しのつかない過ちを起こすリスクが高くなる。

我々の仕事は荷物を運んではいおしまいではない。

error: Content is protected !!