お金儲けではなく、軽配送の仕事にやりがいを感じて稼ぐことを意図とする本職の個人事業主ドライバーになるならば、メンター、信念思想のある個人事業主軽貨物ドライバーのそばで必ず仕事をするべき。
原点回帰。チャンスはいくらでも転がっている。それが、見えるか、見えないか。踏み出すか、踏み出さないか。動くか、動かないか。
プロ本業で稼働する軽貨物配送のプロドライバーになる個人事業主を目指すなら、周囲に流されず、自分なりの速度で事業を進めることが得意になれるよう、仕事と事業を切り分けて自分を評価し、自己分析をしながら仕事と事業の経験を積んでいくことが大事なことだと考えます。
仕事があることに感謝しなくてはいけません。事業はそれからです。
正直、軽貨物ドライバーとして仕事ができるできない仕事が上手い下手は、社会人としてお客様や取引先関係者を想い、真面目な思想を持って配送仕事の経験を実直に積んでいけば誰であろうとどうにかなるはずです。
しかし、仕事と違って、事業は一筋縄ではうまくいかないでしょう。
些細なことでも事業は失敗しますし、ちょっとした工夫をするだけでも事業を成功に導けることもあります。
それはそれとして行動あるのみです。今までの経験で高を括ったり、他人の意見や先入観で尻込して怖じけて後退りしてもいけません。
事業ができるできないは仕事スキルのように何年間かの経験や修行を積めばどうにかなるといった話ではなく、上には上があり、且つ、事業スキルは仕事経験で身につくことではないと思います。
やっつけ仕事で日銭をどうにか稼ぐのではなく、仕事があることにきちんと感謝し、自分なりでも構わないのでプロ本業であるという自覚と思想をもち、真剣に配送ドライバーの仕事をすることがモチベーションへと繋がり、評価もされます。
好きなときに働くだとかフリーター感覚の自由業ドライバーではなく、自営業者として自分の事業がどうあるべきか、どういうスピードで事業を進めるべきか、色々と社会人として周囲への貢献を真剣に考えていれば答えは出てくるでしょう。
そのようにして自営する仕事を続けていけば、周囲に自分の思想に近い軽貨物ドライバーや軽貨物配送会社が現れるはずです。
正直、配送案件の単価が良いとか悪いとかそんな自己中心的なことばかり思っていても事業の行く末は明るくなりません。
事業も仕事も良い時あれば悪い時もありますので軽配送ドライバーとしての在り方なども、ブレずにニュートラルの位置を変えずに自分の考えを修正や調整をしなくてはならないときもあります。
事業スキルで肝心なことの一つは、順調だろうと苦境であろうと、マイペースを守りながら事業を効率よくギアを変えて高回転させていこうとする断固たるビジョンを持っているかが勝負になる、それが勝負となるときが必ず来る、と常日頃から強く考えておくことだと感じます。
勝負など無縁、個人事業主であることにこだわりがなく事業主という立場は名だけで良いと思うならば、派遣や社員やフリーランス風やバイト感覚で軽貨物ドライバーの仕事をやっても悪いことではありません。
ただし、他人よりも安定成長し、他人よりも高収入を得るようになる、そういった割の良さの事業を手に入れるならば自分が看板なんだという個人事業主としての意識を大切にし、マイペースを疎かにしたりせず、マイペースを放棄してもいけません。
そう、順応力です。ここがかなり難しいポイントになると私は考えています。
仕事を関係者や顧客から得て稼ぐため、お客様ニーズに働き方を寄せながらも、個人事業主としてはマイペースが自分と取引き相手や周囲にとってプラスに作用させる絶妙なバランス感覚を養うことが重要だと考えます。
マイペースとは、
- 落ち着いて行動
- 感情的にならない
- みんなに同じ態度で接する
- じっくり考える
- ポジティブ思考
- 冷静な対処ができる
といったことのできる人だと思いますが、まさに、マイペースは諸刃の剣です。
マイペースであることは何かしらの一方では非常に役に立ちますが、他方では大きな害を与える危険があります。
マイペースな軽貨物ドライバー、と聞くとネガティブなイメージを持たれることも事実です。
しかし、そのネガティブなイメージの根本にあるには、のんびりしている、自分勝手、という短所の指摘です。
従って、マイペースを貫きながら、自分と相手にとってプラスに作用できるマイペースであるバランス感覚さえ備わっていれば、軽貨物ドライバーはマイペースでの仕事っぷりで何ら問題もないでしょう。
ここ最近、思うことがあります。
個人事業主ドライバーとしてマイペースな働き方の重要性と、法人化された軽貨物配送会社はどこもかしこも利益の出し方がワンパターンである点のマッチングです。
各社は配属させた業務請負配送ドライバーに配送ノウハウの能書きはいろいろと先輩風を吹かして教えてくれそうですが、個人事業主にとって肝心な事業や健康運営について全く教えてくれません。
営業の大事さです。
その結果なのか、個人事業主にも関わらず、荷主様に直接営業する方法、その営業準備の方法が分からない無知な個人事業主ドライバーが巷には溢れています。
配送の仕事を右から左に回して利益を上げる構図の軽貨物配送会社は、自分たちで配送の実務をせず、実務は配属させた個人事業主ドライバーにさせて、その労働からマージン手数料を抜いて利益をむさぼります。
もちろん、一丸、一緒になって経営者もハンドルを握って軽貨物の配送業務をしている優秀な軽貨物配送会社もありますし、ドライバーの欠車対策を一緒になって取り組んでいる軽貨物配送会社もあり、そういう運営方針の会社ならばマージンを抜かれることに正当化を感じます。
ただ、他県の軽貨物配送会社の実態を調べるために各社の責任者に仕事や会社方針の説明を聞きに動いてみると、話してくれることは立派で何十人や何百人のドライバーが働いているだとか、取引先が数千や数万件あるだとか語りますが、二重取りや三重取りをしている雰囲気の軽貨物配送会社はも噂通りに存在します。
突っ込んだ説明を求めるとネガティブな内容を説明するなどしてドライバーが稼げなかったときの責任を回避しようとする軽貨物配送会社もありました。何とも事業者としてお粗末です。
- 加盟金がかかる
- 〇〇会費がかかる
- ドライバー向け料金表
- 車への社名ステッカー代を取る
- 商標使用料をとる
- 〇万社との取引先がある
- 〇〇人のドライバーがいる
しかし、あなたに仕事がある保証はありません。
多くの軽貨物配送会社の経営陣は下請けドライバーのことを荷主様に売り込む商品として見ているだけですので、仕事の紹介屋、仕事の斡旋屋、と化します。
荷主様や元請け会社様との間に立つ悪徳ブローカーと言って過言ではありません。
それでも、業務委託する軽貨物ドライバーの仲立人として独立の第三者で商行為の仲介を業務としている質の良いブローカー会社もあります。
個人事業主ドライバーは代理店エージェントのような一定の会社に従属するものでなく、時と場合、比較的自由に配送案件を探したり、顧客を開拓したりすることも大事です。
真のブローカーは業務委託ドライバーに取引の相手や配送の案件を紹介や斡旋するだけでなく、両者の取引契約を円満に実現させるよう誘導して仕事成立のために努力します。
ネットワークという言葉を使ったりし、台数規模があるように仮想に規模を謳う軽貨物配送会社は、自社雇用でのドライバー組織ではなく業務委託での下請け外注ドライバーによる稼働実態です。
そういう裸の王様での事業運営では事業基盤の脆さは否めません。
軽貨物配送という仕事の性質からして、少数精鋭であるべき事業と考える方が無難な気もします。
やはり、興味を抱くのは、個人事業主の軽貨物配送ドライバーの稼ぎ方です。
事業や仕事が順調に歩んでいくと、仕事や事業でのチャンスは世の中のいろいろなところに転がっていると感じてしまう時があります。
仕事や事業で運に助けられることは幾度とありました。
私の場合、チャンスを追い求めて仕事をしてきたタイプではないので、チャンスが転がっていると追い風を感じてしまうとき、何かしらの警告や忠告があるものだと捉えるようにしています。
ピンチをチャンスにできる人は世の中にゴロゴロといますが、チャンスをピンチと捉える人は少ないでしょう。
チャンスをピンチと捉えながら、事業計画を見直したり、事業目的達成を慎重に目指すことも遠回りでは無いはずです。
前職の仕事経験でも、常に、非常識の常識化に取り組んでいるような人たちの働き方に興味を持ってきました。
非常識の常識化を成功させるチャンスをチャンスだと認識できるかどうかがチャンスと運を掴み取るための重要な鍵となるでしょう。
軽貨物配送の事業領域にあるチャンスの流れの速さは、かなり異様なスピードだと言えます。
異様なスピードであろうとチャンスを背伸びせずに手にするには何をどうすればいいのかです。
それは装備です。
軽装備でも駄目、重装備でも駄目、そこが事業や仕事の面白味だと私は思います。
そういうチャンスを飛び込むためのチャンスは世の中に多く溢れています。頭で考えるより、条件反射による直感に判断を委ねなければいけないこともあります。
軽貨物配送の仕事経験が浅いと受注すべき案件の判断を間違えることもあります。
いつも通りのパフォーマンスを365日できるかどうかですし、チャンスに飛び込めるかどうかは日々助走が物を言います。
流れに乗る覚悟ができているのか、事業は自身が選んだ道を正解にするしかないわけです。