軽貨物委託会社でドライバー教育をアピールしている会社を見かけると虫唾が走る。
そんな教育は自社の奴隷作りに過ぎない。
無論、仕事社会は学校では無いので自ら人に学んだり自ら人に教えたりする姿勢はヒントを齎すのでとても大切なことだが営利を目的とする軽貨物委託会社がドライバー教育をきちんとしていますなどとわざわざ世間に口外するのはかなり恥ずかし過ぎる。
さぞかしご立派な教育大学出身でご立派な社歴や経歴のある教育者がいる軽貨物会社なんだろうが、そもそもドライバー教育が必要となる人間など余程の人選ミスをしない限り採用はない。
金儲けのために形振り構わずネットでドライバー募集を繰り返し、誰でも構わずドライバー採用を繰り返し、そうやって鴨葱状態のドライバー労働者を育てるならばドライバー教育は必須であろう。
とは言え、そのようなドライバー教育を口にする軽貨物会社であるにも関わらず社員採用ではない業務委託。
ドライバー教育に失敗をしてもあいつは使えないの一言。閑散期で使い物にならなければ即刻の委託切り。
ドライバー教育をしてますなんて言いながらも教育の責任はもちろん取らない。
構図としては働けば働いた分だけ稼げるなどと新人や新入りを洗脳しながらも裏は委託ドライバーが働けば働いた分だけ送料をピンハネできるという骨端。
物流現場は猫の手でも借りたいドライバー人材不足であろうとも荷物にも軽貨物車のハンドルも触れもせず鉛筆舐め舐め金儲け主義が丸出しな元ドライバーあがりの腹黒い経営者が踏ん反り返る軽貨物会社も目立つ。
委託ドライバー教育とは何か。
委託ドライバーに何を教えるのか。
確かに社員雇用ならば会社として社員教育の必要性は理解できる。しかしながら外注の業務委託による仕事取引関係で委託ドライバーへの教育など筋違い。
請負仕事の内容は契約で定めるもの。その契約に沿って一定の成果に対して一定の報酬が支払われるだけのこと。
ドライバー教育云々ではない。お客様第一主義であればいい。
契約の業務内容や納期など一定の要件を満たせない委託ドライバーの仕事っぷりは契約不履行で賠償責任も当然であって然り。契約更新もされないだけの話。それが信頼第一で責任稼働の世界である。
だからこそ有能な委託ドライバーに対しては労働の対価を惜しまずに支払う。
物流業界や運送業界は態度の悪い正社員に残業代を支払うくらいなら有能な委託ドライバーと好条件で契約する方が遥かに合理的。
まさに有能な委託ドライバーに教育は必要ない。業務請負は成果を出す人間を厚遇する仕組みであればいい。