やるからにはやる。やると決めたらやる。宅配業の軽貨物ドライバーではなく運送業の軽貨物ドライバーの場合にはこれが業務請負で働く基本姿勢です。やらされる仕事ではなくやる仕事です。
猪突猛進は駄目。
私の場合、宅配業ではない運送業の軽貨物ドライバー業者なので巷の同業者より厳しい基準でクライアントを選び、案件を選び、協業すべき同業者も選んで仕事や事業をしています。
お客様や案件を選んでいると聞くと殿様商売のように聞こえますが、それは請負金額の良し悪しが基準ではなく、烏滸がましくとも応援したい取引先、応援されたい取引先、という点を私は重要視しています。
その意図は仕事や事業を展開させるときにビジネススピードをスムーズに加速しやすい環境にするためでもあります。
事業計画の通りにブレずに行動と改善と予習復習を続け、やる意味の無い取引をせず、やる意味のない案件は受注をせず、意味の無い同業ドライバーや業者とは付き合わず、季節的な特需の仕事はお金を稼げようとも請負をせず、そして意味のでない取引関係先を増やさないように心掛けています。
同業者から協力会社依頼を受けたりドライバー募集の問い合わせをいただく方々に話を伺うと皆さん良い印象なのですが、経済の末端で働く私たち軽貨物ドライバー業者が安定してお金と信頼を稼いでいくうえで大切なのは義理と継続性です。
どこにでも声をかける業者、形振り構わずに知り合いを増やそうとする業者、そういう営業弱者は似たもの同士が群れています。それらに群がって寄ってしまうとその時点で成長が鈍ってアウトです。組織とはそういう世界です。
今日は良くても明日が悪いなら駄目です。今月は良くても来月が悪いなら駄目です。
フリーランス軽貨物ドライバーの日雇いのように先々がモヤモヤした稼働環境でニンジンをぶら下げられて勢い任せの仕事で浮かれていると1発で足元を掬われます。
為になる案件、為になる取引先、実直な姿勢できちんとした人間の関係で働いて実績を重ねることがすごく大切であるということを再認識すべきでしょう。
こういったことは頭では誰しも分かっていても理解してブレないで行動を維持するのは難しいことなのです。