業務請負ドライバーは役立ち高が売上高

顧客満足度を高めれば減益となる。過剰サービスをすれば働き甲斐を失う。物流業界の仕事は対価以上の恩義で見返りを求めてはならない。役立ち高は売上高である。

トレードオフ。

軽貨物運送の個人事業はスモールビジネスであろうと会社経営と同様に顧客満足度と社員満足度と企業満足度を一体化できないままだと事業展開は足踏み状態となる。

良質な足踏み状態は満足向上と不満削減を繰り返すことで仕事耐性を高めることに繋がり、個人ドライバーとしてお金の稼ぎ、信頼の稼ぎ、そして心にゆとりをもった仕事っぷりの提供が可能となる。

所謂、不可能問題を解く挑戦である。

サラリーマンではない個人事業主ドライバーが増収増益を毎年達成するするには自らが思い描く事業完成図に近づくための向上心だったり実力だったり人間性だったりを成長させる方程式を自分自身で考えて行動しなくてはならない。

ドライバーの仕事に満足し、個人事業主として満足し、そして顧客満足度の歯車をゆっくりと無限回転スタートさせることができれば健康経営や強い経営の基盤強化がはじまる。

見返りを求めて頑張ればいいってものではない。

頑張れば誰かは認めてくれるだろうがお金持ちではない軽貨物ドライバーで肝心なことは有形無形の利益とは何かを丁寧に理解してそれを年間を通じて貯蓄できたかである。

個人ドライバーは社員雇用で異様に尽くして働く人間のような社畜ではない。

戯れ言ではなくお金ではない残すべきものは残すべきとなる。

軽貨物ドライバーが働いている運送業界の仕事は24時間ずっと動いている。本気で成長したいと思う人間と本気でお金と信頼を稼ぎたいという人間だけが人の上を歩くことのできる世界。

ただ、個人事業主ドライバーは病気への配慮と怪我に気を付けなければならない。自分の利益のためでもあるが取引先の利益のためでもある。

もちろん、病気や怪我は減収減益に直結するため減収減益で稼ぎが減った後は挽回のため通常時の2倍や3倍のストレス負荷をかける働きとなる。

挽回の動きは事故や失敗も発生しやすくなる。事故や失敗を未然に防ぐには日頃から自分のことを客観的に見るなどしてストレス負荷の様子を注意深く観察することも大切だ。

鏡で自分の顔を毎日見るなどして顔色や笑顔や体調をチェックしておくことも大事なことだろう。

とは言え、そういった注意をしていても事故や失敗や怪我や病気もある程度の確率で起こる。

業務請負で働く世界、たとえ病気や怪我の治療で仕事を休まざるをえない場合であろうと請負仕事の契約不履行による損害賠償も必要となり、休業期間は稼ぎの補償も勿論ない。

事業主や経営者も社会人として健康維持管理の意識を持つことは自分のためにも取引先のためにも侮ってはいけない。

1日はあっという間に過ぎていく。

顧客満足度と社員満足度と企業満足度の一体化をきちんとイメージして仕事や事業をしておくことは様々なゆとりを生む。

error: Content is protected !!