協力会社を募集する軽貨物会社は信頼しない

協力会社募集とかパートナー募集をする軽貨物会社はピンハネが目的である。真実と事実は下請け募集や孫請け募集。

言葉を変えて協力会社やパートナーなどと誤魔化して呼び名を置き換えながら如何にもピンハネがバレバレなのを隠した言い方をしていること自体が軽貨物会社としてダサい。

協力をしても協力はされないパターンが協力会社募集。一夫多妻のパターンがパートナー募集。

しかも最近ではマッチングなんて言葉を使って顔も見たことがない下請けドライバーをパートナーなどと偽りながらそんな人間を平気で起用してお客様から預かった個人情報をばら撒いて日雇い委託ドライバーを配送現場に責任も丸投げで入れてブローカー運送マッチングサイト会社が労働送料をピンハネをするわけだから運送の適正運賃などあったもんじゃない。

無論、今日の大手商社や専門商社のように単に商流の橋渡しを行うだけでなく運送ビジネスの上流と下流をうまく睨んで下請け業者の事業内容を多様化させつつ荷主企業に対しては物流ニーズの事業資金投資をする能力があるならば存在の意味合いはあるだろう。

だがしかし、多くの配送仕事案件では単に取引の間に入って中間マージンを取っているだけの運送マッチングサイトや利用運送の軽貨物会社が存在するのも事実。

協力会社募集とかパートナー募集という体で下請けや孫請けを探す軽貨物会社は既得権益のようにその仕事取引で協力会社とパートナーを紐付けしてマウントを取りながら幅を利かせるのが狙いである。

もちろん荷主企業もバカではない。運送マッチングサイトや利用運送の軽貨物会社はやがて買手と売手の双方に必要とされなくなって淘汰されていくのも当然であろう。

物流業界の末端で働く軽貨物の委託ドライバーは荷主企業の物流ニーズに対応できる独自機能を持って仕事受注に挑めば独自営業によりチカラ強く生き残りを成功させて更に業績を伸ばしていくことや手堅い事業運営も可能となる。

臆さずにビジネスの隙を読むのも大事なことだ。

error: Content is protected !!