自営の軽貨物ドライバーは労働者目線の金勘定ではなく経営者目線で仕事を引き受けるかどうかを決めることが重要。
営業力のない軽ドライバー。
実力や信頼や実績や能力が乏しいのに美味しい仕事や割に合う仕事ばかりを探している身の程知らずなフローランス擬きの軽貨物ドライバーが異様に多いと感じてきた。
学生バイトじゃあるまいし軽配送の仕事は働いてお金になればいいってもんではない。
個人営業での軽貨物ドライバーは大手企業で働かずとも軽配送のフランチャイズや協会や組合に仕事欲しさで馬鹿みたいにお金を積んでまで加盟しなくても荷主企業や取引先に対する信頼第一の仕事っぷりで一つ一つの実績を積み重ねていけば収入は我が国の平均年収より上のラインで間違いなく安定する。
しかし自営だからといっても最強や自由な立場ではなく業務請負という責任仕事で誤配や遅配や横柄な態度や関係者への報連相を怠ったりなど余程のことをすれば担当案件への出入り禁止や委託切りも普通にある。
軽ドライバーのコスト。
我々が頂戴する運賃は荷主企業に於ける大事な事業コストである。配送業務で働いたら湧き出てくる予算ではない。
個人事業主ドライバーの福利厚生に関しては自営なので自らの業績に合わせて程よく自分で設定できるものの甘くはない。街中に軽貨物ドライバーなど腐るほどいるし取引関係で慣れ親しんでいても自分の立場が特例や特別などあり得ない。
ただ、実力や信頼や実績や能力さえあれば余程のことをしない限り職を失うことがないのも事実だが顧客が相場よりも高い運賃を出す意味や存在価値のある担当ドライバーだと思われるかどうかは別の話。
請負仕事の一つ一つで自分の気持ちが満足に到達するまでは軽貨物ドライバーとしての修行期間だと私は捉えている。無論、お金は後からついてくる。
当然ながら自営の軽貨物ドライバーとして収入の達成感や仕事の満足感が足りていないならばそれは当人に原因がある。
達成感や満足感の不足は周囲関係者の責ではない。人の責といった愚痴は経営や自営では無意味。
自分を変えられるのは自分しかいないんだという自営の基礎的な思想に気づいていない個人事業主ドライバーは当然ながら成長することもない。
その辺のフリーランス軽貨物ドライバーのような阿保みたいに労働時間で金勘定をするのではなく、取引先の存在や仕事の感謝を理解できる人物へと成長して自分でやるときめた仕事を業務遂行継続することによる評価の要素までトータルして仕事環境の良し悪しを考える必要があるだろう。
先は長いが急ぐ必要はない。
経営的にはお金の儲けが出ない仕事でも取引先との信頼関係を強化するために引き受ける業務も増やしていかなくてはならない。
スマホで仕事マッチングアプリと四六時中にらめっこしているフリーランス労働者ドライバーのような昨日今日明日の稼ぎで一喜一憂しているような頭では流石にまずい。
経営者ドライバーならば1つの担当する仕事案件が生み出すお金の結果だけではなく中長期的な視点でその配送仕事を引き受ける必要性の判断を丁寧にしなくてはならない。