業務請負ドライバーの論理的な問題である中間業者の鞍替えと業者飛ばし取引行為の御法度

御法度と軽貨物ドライバー問題 【軽貨物運送の検証ブログ】

完全な御法度である中間業者の抜き行為と中間業者の鞍替え行為。バイトや社員ではない業務委託契約で働く軽貨物ドライバー業者が、稼働実績のある取引ルートの飛ばしや中間業者の鞍替えをし、従来の取引先が関与する案件に入り込むと「悪質な行為をするドライバー業者」として周囲の関係各社に触れが回り、仕事を失う。

軽貨物配送の仕事をしていると、時より配送現場で耳にするのが中間業者の鞍替えや飛ばしと言われる抜き行為をする御法度ドライバー業者の話です。

御法度である中間業者を中抜きする行為や中間業者を鞍替えするというビジネスモラルの違反をして周囲関係者を裏切り、下手を打って仕事案件のキャパを失い続けている間抜けな軽貨物ドライバー業者の与太話をいろいろな配送現場でチラホラと聞きます。

  • ビジネスの上手い人
  • ビジネスの下手な人

やはり、どの業種であろうと自営や経営は自己流でビジネスセンスを鍛える必要があります。個人事業主の軽貨物ドライバーもこれは例外ではありません。

まず第一、根本的に、軽貨物配送の仕事はドライバーのためにあるものではなく、荷主様と荷受人様のためにあるものです。発注は荷主様と元請け会社の都合で行われ、ドライバー都合で行われることはありません。

個人事業主の軽貨物ドライバーがドライバーファーストという内弁慶な考えを仕事面と事業面で持つことは大変危険な考えでもあり、言うまでもなく、事業主としてナンセンスとなります。

労を無駄にせず、剛に従え。

お金は稼げても事業展開がマイナス成長では意味がありません。まして、業務委託での稼ぎは終身雇用ではなく期間があるものです。仕事で稼ぐと事業で稼ぐのは有形無形の部分も異なりますので、事業として労が無駄になる仕事請負も多々あります。

ヒト、モノ、カネ、情報、の全てを潤沢に持つなら話は別ですが、個人事業や中小零細企業が調子に乗ってドライバーファーストの意識を持って取引に挑んだり仕事業務をしてしまうと仕事量は勿論のこと停滞し、売上収入も先細りをするでしょう。

さて、御法度の業者鞍替えや業者中抜きの行為についてですが、バイトや社員感覚で、業務委託ドライバー自らが世話になった中間業者を抜く行為や中間業者を鞍替えをする行為は、自営で生き抜く社会人として未熟な悪質ドライバー業者と名指しされることになります。

100円欲しさ、1000円欲しさ、で大損をするわけです。

自己中心、万引きを繰り返す病的な感覚で繰り返すことが多い中間業者の鞍替えや中抜き行為をするドライバーは、関係者周囲から厳しく淘汰され、この狭い業界内は横繋がりで仕事が回っていることにも関係し、悪質なドライバーは名指しで関係各位に触れが回り、その案件以外の仕事案件もどんどん当選ができなくなくなることでしょう。

そう、例の如く、浮遊ドライバー業者と化します。

どの業界でも不義をすると当然のことですが、バイトや社員ではない個人事業主という責任ある立場の業務請負ですので、仕事案件選びも、転籍や移籍も慎重に考えなくてはなりません。

もちろん、元請け会社や荷主企業様にはドライバー以上の責務やモラルがありますし、実務ドライバーが得ることになる運賃は荷主企業の大事なコストです。ドライバーが配送して生まれるお金ではなく、メーカー荷主企業が物を売ったりして生まれてくるお金です。

仕事があることに感謝、関わる全ての取引業者にも感謝の姿勢が必要です。

100円欲しさ、1000円欲しさ、中抜きでセコイ不義をする厄介なドライバーを荷主企業様や元請けの軽貨物配送会社が委託契約で雇うことはしません。

信頼が第一であるBtoB系統の軽貨物配送会社の取引ですから、不義をするドライバーを抱えてしまうと各社に面倒が起きます。

今の時代は薄利で頑張っている仕事案件も多くあり、お金にならない面倒を起こされることは事業展開や仕事展開で後ろ向きなロスになるため、営業上で絶対的に避けなければならなりません。

中間業者の鞍替えや抜き行為をする厄介な御法度ドライバーは病的なので、高い確率で治らないため、ドライバーを受け入れるどこの軽配送会社でも淘汰し排除をします。

これから開業する配送ドライバーは売上利益やビジネスチャンスを掴むために不義はせず、事業主や事業者は抜き行為や鞍替えなど万引き感覚のことをせず、ダイナミックなビジネスセンスを育ててから自分のチカラで新規営業開拓をし、身の丈に合うビジネスチャンスを手にすることで成果を出すべきでしょう。

やると決めたらやり遂げる、味方や仲間と決めた相手、メンターと決めた相手とは謀叛がない限り、共存共苦する美意識を持つようにしない限り、満足できるお金の稼ぎは得られない筈です。

自分勝手や御法度は、周囲の誰からも仕事を委託されなくなります。

軽配送の業界に限らず、多層請負構造では弱い立場の者は共栄を容易くできるほど甘い立ち位置ではありません。

川下で立場の弱い業者が川上の業者と共に栄えることはまずなく、資本主義である以上、経済の仕組み的にもチカラのある事業者や事業主のみ栄えると考えるのがごく自然であり現実的です。

健康経営のセンスを養うとはそういうことの理解です。裏切りや反発ではありません。

仕事や事業、良い時もあれば悪い時もあることを大らかに理解し、お客様ファーストを忘れず、事業は生き物であることも学んでいくゆとりあるビジョンが必要です。

多層下請け構造の業種では下側の人間による中抜きの飛ばしや業者鞍替えはとても起こりやすい行為です。

また、仕事を通じて知り得た人間関係、取引関係、仕事情報など有形無形のモノを問わずに大義なく個人間の利益でそれらを以後利用することは不義理となります。

身勝手に、やり始めた仕事内容が気分ち合わないから辞めます、というのと一緒です。

業務委託は社員やバイト以上に秩序がかなり大事です。ビジネス作法のない、ビジネス作法を知らない、そういった業務委託の軽貨物ドライバー業者は注意です。

誰も警告してくれません。不義理は無かったことにはならないので、個人規模であろうとも社会で事業する責任者はこれを厳守しなければとんでもないマイナスな話に発展します。

軽配送は秘密保持義務にも関わるからややこしいわけです。

過去の取引ルートなどの業務中に知ることになった企業秘密を他に漏らしてはならないという義務を委託の軽貨物ドライバーは負います。

競業避止義務としてもライバル会社に勤務してはならないという義務も必然的に負います。

これらも社会人として当たり前の常識ですが、悪気なく知らずにお金のためにモラル違反をする業者も少なからず存在することでしょう。

在職中はもちろん、転籍や退職後も、軽配送を通じての秘密を漏らしたりライバル会社に勤めたりしないという内容になってきます。

不正競争防止法でも営業秘密の不正使用や不正な開示を禁止しており、不正手段で取得した営業秘密の利用や開示を禁止する条文があります。

軽配送の取引でも全て相手がいます。自己中心的なことは一切通用せず、時と場合、損害賠償も普通にあり得ます。

そういう悪質な行為をする委託のドライバー業者は過去の働き方を見れば一目瞭然なのですが、倫理的に問題となる行為であり、関係各位とのトラブルに発展します。

逆に知識不足で知らずに勧誘してしまった、鞍替えや抜き行為に当たるとは思わなかった、など抜く側になってしまった場合も知らなかったでは済まされない問題です。

企業は営利のために営業しています。

仕事を受注する側も、仕事を発注する側も、中間業者の鞍替えや中間業者の抜き行為についてしっかりとした知識をつけて、義理を正して、社会人のビジネスモラルも守ることは自分の仕事を中長期で守ることになることに繋がるでしょう。

error: Content is protected !!