荷主企業側の事業モチベーションが高い案件を選び抜けるか

椅子配送 【軽貨物運送の検証ブログ】

軽貨物配送の仕事案件選びをする中でクライアントの事業モチベーションの高さがある案件ならば、目先の時給換算や日当換算を度外視してでも、身を粉にして稼働したいと考えます。

業務委託の軽貨物配送ドライバーは大手企業から中小零細企業まで色々な荷主企業様の会社へ出入りすることができ、様々な企業姿勢の在り方を感じ取ることができます。

考え方を一つ変えれば、軽貨物ドライバーという職は色々な企業の営業姿勢や営業ノウハウの大枠を学ぶことができ、事業者としても事業主としても宝にすることもできます。

しかしながら、多くの個人事業主の軽貨物ドライバーは成功できる個人事業主の特徴を持っていない人が大半なので、目先の運賃売上収入ばかり見ています。

  • 稼げる人の特徴を持っていないのに、好条件で稼げる仕事を探しているドライバーが多い。

新しい案件で稼働開始してクライアントと信頼関係がパーフェクトに樹立していないにも関わらず、最初から稼ぎの安定性を求めたり、高収入を求めたり、更に、仕事に少し慣れ始めると不平不満を語ったりなど、そういう行き当たりばったりの仕事っぷりで稼ごうとしている軽貨物ドライバーが多いような気がします。

恐らく、世の中は甘くない筈です。

一目瞭然、軽貨物配送の仕事をしている個人事業主ドライバーで仕事や事業を成功に導くことのできる人は、自分の事業ビジョンと仕事ビジョンをしっかりと持っているポジティブオーラに包まれた人です。

謙虚さが大切なのは言うまでもないですが、実直、素直に荷主企業様の意見を受け入れ、荷主企業様のビジネスモデルを把握し、荷主企業様が抱える問題点に反発せずフォローし、クライアントである荷主企業様が軽貨物ドライバーに求めるであろう役割と役目を第一に把握することがポイントになります。

社員ドライバー、フリーランス風ドライバー、派遣ドライバー、バイトドライバー、みたいな感じで仕事にぶら下がる働き方をする人には無縁の話ですが、強く自営する個人事業主として成功するには、荷主企業様と取引関係者とwin-winで付き合って貢献してなんぼです。

自分に課せるべきニーズの的を得なければドライバー自身の稼ぎが伸びたりせず、単価アップの交渉などあり得ません。ただし、棚ぼたではなく、きちんとした姿勢で働けば必ずそれは報われて評価されます。

人は見ています。運もあります。

軽貨物ドライバーの仕事とはドライバーのためにあるのではなく、荷主企業様のためにあります。

そして、荷主企業様の配送ニーズはお客様のためにあります。

ドライバーファーストを唱えるなど事業者や事業主として非常にナンセンスなのです。

このように軽貨物ドライバーは自分自身の配送スキルを上げることが大事なことではなく、配送スキルをどう活かすべきかということを考えなくてはステップアップして本物にはなれません。

割りのよい仕事案件は自分の頑張りや踏ん張りでのみ築き上げることですし、ネットを見ながら仕事ください、ネットを見ながら仕事ありませんか、で成功するのは容易なことではありません。旨味などありません。

真剣に自分自身の配送スキルアップをすることや真剣に自営スキルアップをするには特に時間ですが、お金も惜しみなく使います。

もちろん、時と場合、新しい仕事案件でのトライアル稼働で、身体のストレス、精神のストレス、神経のストレス、も消費します。結構疲れます。

そうする中で業務委託で稼ぐ軽貨物ドライバーは様々な荷主企業様の営業姿勢に同化して配送ができるようになります。

そうすれば立派なドライバーへの成長段階です。ただ、ドライバーの身体は一つですから万人受けする必要は一切なく、特定の荷主企業様や取引関係者と信頼をし合えればよいだけです。

業務委託の軽貨物ドライバーとして働く姿勢が立派となれば、荷主企業様からの評価も上がり、発注単価アップも検討される筈です。

つまり、高評価という信頼を寄せるには軽貨物ドライバー個々のポジティブオーラがプラスアルファとなるわけです。

明るい人はモテます。簡単ではありませんが仕事でモテることは大切なことです。

軽貨物ドライバーの笑顔と服装は荷主企業様や荷受人様への第一印象となり、その受け取られた第一印象はその先も不変なものとなります。

仕事での第一印象は社内外においてかなり重要です。

  • 笑顔
  • 明るい
  • 話しやすい
  • 近寄りやすい

軽貨物ドライバーとしてモテるには、気さくで明るく仕事することを心がけなくてはいけません。当然、友達感覚でフランクに接してはアウトです。親しき仲にも礼儀ありです。

ただ、誰しも配送が忙しいと難しい顔をしてしまいます。

日頃の配送ストレスを抱えてしまうと毎日毎日、難しい顔をしてしまいます。

軽貨物ドライバーの職は単独行動が多いので一歩間違えると暗い表情になりがちですが、明るい作業服を着るだけでも印象が変わってきます。

そういった心がけも大切でしょう。

そして最も気をつけることは周囲の仲間にマイナスなことを言わないことです。

会社の批評、仕事案件の批評、仕事内容の批評、人の批評。

個人事業主軽貨物ドライバーの不平不満は一銭にもなりません。

マイナスを言う軽貨物ドライバーとは一緒にいたくないものです。

理不尽があろう、何であろう、配送現場で怒鳴ったり乱暴な人を見ると、現場が暗い雰囲気になり、場の雰囲気も大きく崩れてしまいます。モラルです。

業務委託の軽貨物ドライバーは仕事に感謝する言葉を多く使うと、良い方向に変化を感じられる筈です。

周りに受け取られるイメージも絶対的に上向きになります。

誰もが個人事業を展開していく過程では立場の弱さから業績が悪化したり、配送のトラブルが続いたり、配送仕事がマンネリ化して収入が伸びなかったりと様々な困難にぶち当たります。

ただ、社員ドライバーではない個人事業主の軽貨物ドライバーは、どんな時でも自分の選んだ道は自分で守るという強い精神で配送案件のクライアントへの貢献に立ち向かう覚悟が必要です。

様々な企業の商品情報や営業情報へ接触できることは軽貨物ドライバーにとって当たり前のことと言えますが、一般企業で働く人たちにとっては決して当たり前の環境ではありません。

成功のヒントは現場に沢山あります。

また、軽貨物配送ドライバーは運送業務従事者です。配送する荷物の内容、荷主様などの発信者の情報、荷受人などの受信者の情報、その他運送に関する秘密は他に漏らしてはいけません。

社会人レベルが低いと言わざるを得ない軽貨物ドライバーがSNSや動画などで仕事案件の情報漏洩をしていますが、業務委託ドライバーの職では守秘義務内容の意義を十分に理解し、その遵守の誓約も忘れてはいけません。

在職中や退職後、秘密情報を第三者に開示せず、知り得た秘密情報の加工改ざん、情報の複写や複製もしてはいけません。

どうすれば荷主企業様の事業が良くなるのか、どうすれば取引関係者の事業が良くなるのか。

荷主企業様の多くは生産性を意識していますから、自分が担当する荷主企業様の事業における付加価値(アウトプット)と投入資源(インプット)がどういうバランスなのか、時間があるときにでもそういったことまで意識してみると、クライアントの事業モチベーションの高さが少し見えるかも知れません。

付加価値(売上や新規顧客数)÷投入資源(労働時間や給与)=生産性(労働生産性)です。その配送仕事のドライバー賃上げ交渉の根拠や許容範囲にもなります。

正直、一般的な軽貨物ドライバーさんに必要となる自営能力ではありませんが、いろいろアイディアを出してみることも大切なことです。

いけいけどんどんです。

error: Content is protected !!