営業力が乏しい個人事業主ドライバーの底辺な競争

家電チャーター配送 【軽貨物運送の検証ブログ】

経営の二大原価は人件費と原材料費。単独で事業運営する個人事業主軽貨物ドライバーだからこそ、底辺への競争、すなわち、価格競争に打ち勝つことは可能。

価格競争。私は若い頃から仕事では好きなテーマです。やるからにはやる。仕事や事業で価格競争は勝てば利益がでます。実は負けても損はしません。仕事において挑戦や勝負は、やるか、やらないか、です。

さて、価格競争という程のレベルではありませんが、個人事業主の軽貨物ドライバーは運賃を下げて荷主企業様に営業を展開すれば、競争相手に利益低下というプレッシャーを与えることができます。

物販であれ労務であれ、営業は仕掛けることから始めます。

もちろんのこと、価格競争だけで新規受注はできません。

現行業者の信用であれ、信頼であれ、長年の付き合いであれ、価格以外にも取引上では大切なことがいくつもあります。

価格勝負での勝ち負けはさておき、経営の二台原価を考えると、個人事業主軽貨物ドライバーにとっての人件費とは自分への報酬です。原材料費は車の保険代や燃料ガソリン代や駐車場代やオイル交換代、軽車両をリースや分割で用意している人は車両代などです。

仕事上で価格勝負するには、保険代を値引きしてもらう、燃料代を値引きしてもらう、駐車場代を値引きしてもらう、人件費(自分への報酬)を軽減させる、などといったことを考えることになります。

個人事業主の軽貨物ドライバーの場合、この中で可能性があるのは人件費(自分への報酬)を抑えることでしょう。

個人事業主であろうとも価格競争をすること自体は簡単です。

価格競争に打ち勝てば、最終的に仕事受注は独占の方向に進みます。大きな成果や効果があります。

販売管理費の小さい個人事業主ドライバーだからこそ、競争相手が大手企業であろうとも単一なら真っ向勝負ができるのです。

ただし、価格競争は通常、資本力の大きいところが勝つ競争です。

営業上で価格を武器にするならば、規模の一番企業や資本力の一番企業でなければ長期的に生き残れません。

これはどんな商売であれ価格競争の根源的な答えとされています。

更に、価格競争は結論的には関係者を巻き込んでしまい、周囲を幸せにしないとされています。

購入者が原材料の価格を抑えれば納入者の売上利益に影響します。人件費を抑えれば、自分自身が薄利の中で仕事をすることになります。

このように、価格競争をミスリードするとマイナスの効果を生んでしまうわけです。

このことからも、価格競争の意味合いを理解し、営業力の乏しい個人事業主の軽貨物ドライバーは収益源の選択肢を狭めるようなことを絶対と言えるほどしてはいけません。

同時に、個人事業主の軽貨物ドライバーは慣れた案件だけでなく、新しい仕事案件も一定の期間で経験しなければ経験値はいつまでたっても足りないままです。

挑戦はとても大事だと思います。

error: Content is protected !!