SNSやYoutubeで守秘義務を守らないフリーランス軽貨物ドライバー

千葉県の軽貨物 ミッションオイルとデフオイル。

法人会社の経営を携わっていた人は無形財産の重要性も理解しています。個人事業主の軽配送ドライバーは納品仕事の個人情報も当然のことだが、ブログやSNSやYouTube動画で自分の仕事案件の内容を他人に漏洩してはならないのは常識。

軽配送ドライバーに限っての話では無いですが、軽貨物の仕事内容や営業内容を友達や他人にペラペラと話してしまう人がいます。

中にはSNSやYouTube動画で守秘義務を無視して業務請負した配送仕事の内容を社名や固有名詞を出して公開しているケースも見受けられます。

個人の趣味なら未だしも、会社で知り得た仕事内容や自分が担当している顧客の社名や案件を勝手に社外など外部の人に話すことは、社会人としてモラル失格と言えます。勿論、警告や罰則もあることでしょう。

私も昔から時より注意しています。

前職時代は、大企業から官庁や震災時の国家プロジェクト、地方の企業などを問わずに事業開発や商品研究や営業現場などでも多くの人と接してきたため、守秘義務契約や覚書からの付き合い開始も多くありました。

仕事では水面下で動くビジネスも多々ありますので、言われなくても守秘そのものの意思疎通を図ることも社会人では必須です。

それでもこの社会には職場や勤務中に公私混同するタイプの人もいます。

仕事中、自分自身のパーソナルスペースは自分のものだという認識が強い人もいますが、そういった人は社会人として個人情報漏洩のリスクがあるのでかなり厄介です。

知り得た情報の取り扱い方を間違い、自分の情報だと勘違いをして過ちを認識していない軽貨物ドライバーに注意です。

大変ニッチな話となりますが、軽貨物の配送に関わるドライバーは個人情報も多く触れるわけです。

当然、守秘すべき荷主の仕事案件ですが、自分の仕事内容をSNSや動画で賛否などを我が物顔で情報をアップしている人もいる始末です。

何かを誰かに伝えたいのもわかる気がします。しかし、やはり、印象はよくありません。

こういった情報漏洩は荷主など取引先が最も嫌う行為でしょう。

当然ですが、自分が担当や請負をしている料金のことも、商品の仕入れ価格や原価や販売価格に関しても、更に、機密すべきことです。

会社である法人には無形と有形の財産があります。

自分にとって些細でも、会社にとって些細ではありません。思い入れのある取引も多々あり得ます。

当たり前のように依頼が届くドライバーの配送案件も、荷主や元請けなどの営業努力があったりなど、何も無いところから受注を築きあげています。

特に企業における無形財産となりうる情報の取り扱いですが、社員や準社員しかり、外注や請負の業者も、秘密保持の義務は怠ってはなりません。

友達だろうと、身内だろうと、です。ペラペラと自分の仕事を語ってはいけません。

自分が考えている以上に、その情報は重要なこともあり得ます。

秘密保持義務とは、労働者がその職務中あるいは企業において知り得た秘密を他に漏洩してはならない義務のことです。

軽配送ドライバーのような労働者は、労働契約にもとづく付随的義務として、信義則上、使用者の利益をことさらに害するような行為を避けるべき責務を負います。

元請けなど使用者の業務上の秘密を洩らさないという義務を負うわけです。社会人として常識と言えば常識です。

信義則の支配、守秘義務は労働者すべてに共通であると法で解釈されています。

もちろん、軽配送の場合、仕事中に使用した納品メモや不要な伝票はシュレッダーできちんと廃棄するようにします。

請負の業者や下請けや外注の場合、仕事の能力はともかく、守秘義務を守れない人は仕事上で信用ならないのは言うまでもありません。

SNSで仕事案件を呟いたり、酷い場合にはYouTubeなどの動画で仕事案件を公開してしまうような人もいます。

自分の仕事である前に、ドライバーは働くお金を頂いて、荷主の大事な商品を預かってお届けする仕事です。

荷主や顧客の許可は出ているのでしょうか。

当然に、案件や荷物の名前を伏せればよいということではありまでん。

何事もお金を頂く仕事で知り得た内容を、勝手に公開すると、商法において、後に大問題へと発展してしまうこともあるでしょう。

error: Content is protected !!