選ばれる軽貨物配送会社ではなく選ばれる軽貨物ドライバーであることが本質

お客様から選ばれる会社だと自負するような法人の軽貨物配送会社は胡散臭いが、お客様から選ばれる軽貨物ドライバーが正社員として働いているのかどうかであり、個人事業主の場合は自分が選ばれる人間なのかどうかである。

愛着心。

軽貨物ドライバーが当たり前のように運んでいる商品はその商品のメーカーやベンダー側ではエンドユーザーによる顧客満足度が事業上では大事な指標となっている。

実際、全国販売ではクチコミ評価の内容は良くも悪くもその事業の今後を左右する大切な指標でもある。

多重下請けの案件でドライバー募集を繰り返して委託ドライバーから運賃ピンハネの短期的な見返りだけで生きている法人の軽貨物配送会社にはCSなど無縁の話だろう。

軽貨物ドライバーのCS

だが、私たち軽貨物ドライバーが運んでいる商品の荷主企業でのCSは一歩先の事業展開で欠かせない重要なテーマである。

個人事業や中小零細企業では大手企業を真似て背伸びした顧客満足度への過剰な意識は従業員満足度と相反することになるが、顧客満足度は慈善ではなく自らの利益のためであって綺麗事ではない。やらなければならないことだ。

情報が溢れて商品やサービスの差別化が難しい時代はファン層を意識するBtoFの思考を高めることになるが、個性を出し、商品や役務サービスや会社や事業や従業員のファンが増えれば中長期的に企業の業績や収益は必ず向上すると言われている。

ファン層を増やすために努力していることは自慢げにわざわざ公表することではない。しかしながら仕事のできる経営者や事業者は今も昔も事業規模を問わずそういったことをきちんと意識しながら事業展開の勝算を高めているだろう。俗に言う経営ノウハウの一つ。

軽貨物運送業の個人事業主もそれは例外ではなく取り組むべき大事なテーマであり、ファン層を構築する課題への挑戦は身の丈にあった内容でも構わないしそれに教科書はない。

私は企業間配送が専門なので出前デリバリーや大手通販サイトの宅配やネットスーパーの宅配といった仕事は好きになれないので一切やらないが、街中で多くの軽貨物ドライバーが頑張って運んでいる商品の売れ行きが好調だからこそ宅配業の軽貨物ドライバーは配送仕事が発生し売上収入が維持される流れである。

稼げる運賃の大小が満足だろうが不満だろうが宅配業の個人事業主ドライバーは「配達して、はいおしまい、はいお駄賃」という日々であって個人事業を成長していこうとする気構えのゆとりも時間もお金もないのが現実。それでは頑張りを摂取され続けて疲れてしまう。

  • 早くて安くてうまい。
  • 早くてうまくて安い。
  • 安くて早くてうまい。
  • 安くてうまくて早い。
  • うまくて安くて早い。
  • うまくて早くてやすい。

軽貨物配送サービスも物売り業者と同様にまず最初に取り組むべきは自分ができるサービス自体をしっかりと研究することから始めるべきと考える。

自分ならば軽貨物配送で何を、誰に、どこで、どう提供できるのか。

多くの軽貨物ドライバー業者はそういった自営の肝心なことを考えもせずに仕事と収入欲しさで働いてしまっている。

ああでもないこうでもない、この案件は稼げる稼げない、この案件は割に合う合わない、などとほざいているケースが多いが、そんな魅力のない人間に良い仕事が回ってくるはずも無い。

確かに黒ナンバーの軽貨物車に乗っていれば配送の仕事は業務可能だが、個人事業主である以上は個人事業のこともきちんと考えて実績を大事にして仕事に取り組むべきと言える。

個人事業主の軽貨物ドライバーとして取り組むべきことをきちんと取り組んでおかないと、出前デリバリーの日雇い労働者ドライバーやネット通販の宅配便ドライバーのような仕事マッチングサイトを四六時中ずっと睨めっこするような毎日になって落ちぶれてしまう。

個人事業主ドライバーの業務請負はバイトで仕事をする立場ではない。

自分を選ぶ利点を明確にしてからエリア軸や配属会社でのポジショニングを見極めて個人事業の居場所を維持することを考えなくてはならない。

仕事探しではなく個人事業主としての居場所探しを見極めることがやるべきことの本質なのだ。配送の仕事を覚えるなど二の次。

自分という軽貨物ドライバーがどういった層の物流関係者や荷主企業に求められるのか真剣に考えなければならないし、高望みも通用しない。

人気のある配送案件は同業者が狙う層でもあり自分と同じような特徴を持つ競合ドライバーが群がっているのは言うまでもない。

そこに割って入るの営業であり、精神が弱いドライバー、神経が弱いドライバー、体力の弱いドライバー、は不利なアピールとなるため勝算は得られにくいのだ。

荷物を冷やせない車、荷物をたくさん積めない車、そういったことも軽貨物運送業として不利なアピールとなることもある。

このように自分自身の軽貨物配送サービスを売るべき居場所をきちんと整理することがスモールビジネスでの健康経営では基本となる。

もちろん、マーケティングの実施も大切なことではあるがそれは実力や人望やマネジメントの基礎ができてからの話。

何より大切なことは自分流の軽貨物配送サービスをお客様から持続的な愛着心を得られるかが最初の突破口だということの理解。

ただそれは難しい。

的確な配送実績によって愛着心がお客様の中に生まれるかどうかは思った以上に低確率である。軽配送は単なる費用対効果の運賃コストでしかない。

従って、クライアントや関係者とは仲間とか協力とかではなく共感と共鳴ができるかどうかということとなる。軽貨物ドライバー業者として選ばれる本質で最も重要なのはこの一点だろう。

自分以外は全員ライバルだという考えには賛否があるが決して悪ではなく、個人事業主ドライバーとしてそれらを丁寧に理解し、少数組織をマネージメントすることで大きな経営ではない強い経営が実現するのも事実である。

 

error: Content is protected !!